Bloom the World

海外出張や旅行をしながら、世界の今日の一皿、建物、文化あれこれ。ときどき腕時計。

世界気象機関 温室効果ガスの大気中濃度 過去最高記録 ~国連世界気象機関(WMO)~

世界気象機関 温室効果ガスの大気中濃度 過去最高記録 ~国連世界気象機関(WMO)~

 

 国連世界気象機関(World Meteorological Organization:WMO)は11月25日、温室効果ガスの大気中濃度が過去最高に達成したと発表(下記公式へのリンク)。

public.wmo.int

 

f:id:Mr_Bloom:20191128001111j:plain

◯ 温室効果ガスの大気中濃度公表の要点

  • 二酸化炭素が地球温暖化の2/3を占めるといわれる
  • 大気中の二酸化炭素濃度は、観測史上最高値を記録(407.8ppm)
  • メタン、亜酸化窒素の濃度も過去10年で高騰

 

f:id:Mr_Bloom:20191128001145p:plain

世界気象機関公式ウェブサイトより

 特に地球温暖化の主要因とされる、二酸化炭素の大気中濃度が2017年の405.5ppmから2018年度は407.8ppmへと上昇し、上昇幅は過去10年の年間上昇幅の平均を上回りました。また、北極圏、熱帯島嶼など遠隔地の観測所を含んだ観測によると、メタンや亜酸化窒素の濃度もここ10年で高騰してたようです。

 

 Newsweekもこのように報道。

www.newsweek.com

 

〇 急速な環境変化に警鐘を鳴らす国連世界気象機関(WMO)

 WMOは将来のさらなる気温上昇や極端な天候、干ばつなどの水不足、海面上昇に警鐘をならしています。これらは、食糧保障や人々の暮らしに直に影響するもので、気づいたら手遅れという状況も考えられます。

 他方、テクノロジーの進化により、全球体の気象シミュレーションや天候のコントロールといった技術を手中にすれば、この難局を乗り切れるかもしれません。

 ただ、都市って標高の低い平野で発展することが多いですから、逃げるっきゃないですよね。。東京や大阪も海面が上がるとドッブリ浸かりそう…

 

関連記事です。

世界の水ストレスを抱える国ランキング。ランキング上位は中東諸国が中心ですが、同じく人類の生活に直結。上水道や農業への利用にクリティカルに影響します。

www.bloom-the-world.com